News
パリオリンピックで金メダルを獲得した県出身の清岡幸大郎選手と櫻井つぐみ選手が、19日、高知市で子どもたちにレスリングの技術や楽しさを伝えました。 高知東高校で行われた「高知レスリングクラブ」の練習に、このクラブの出身でパリオリンピック金メダリストの清岡幸大郎選手と櫻井つぐみ選手が参加しました。 2人が一緒に練習をおこなうのは、パリオリンピック以降今回が初めてです。 2人は小学生以下の子どもたち10 ...
埼玉県吉川市で、ドラム缶に入った遺体が見つかった事件で、遺体は高齢の女性とみられることが分かりました。さらにドラム缶はことし2月には所沢市のトランクルーム内に置かれていたことがわかりました。 この事件は18日、吉川市のリサイクル会社でドラム缶の中に女性の遺体が見つかったものです。司法解剖の結果、遺体は高齢の女性とみられることがわかりました。明確な外傷などは確認できず、死因も不明だということです。
19日未明、大分市中心部の繁華街で、男性が若者とみられる男女のグループから暴行を受け、現金およそ30万円を奪われる事件が発生しました。男性は重傷で犯人グループは現在も逃走しています。 事件があったのは大分市都町の国道上です。警察によりますと19日午前2時40分頃、若者とみられる男女のグループが市内に住む45歳の看護師の男性に暴行を加え、現金およそ30万円を奪って歩いて逃走しました。 男性は足の骨を ...
19日午後、鳥取砂丘で観光客の30代男性と80代女性が熱中症の疑いで病院に搬送されました。搬送時、男性は重症だったということです。 19日午後2時半ごろ鳥取砂丘に観光に来ていた30代男性が体調不良を訴え、砂丘の施設の職員と消防に通報がありました。 消防によりますと、搬送の際、男性は熱中症疑いの重症で意識はありましたがぐったりとした様子だったということです。 また午後4時半頃、80代女性が砂丘でうず ...
人気男性歌謡グループ「純烈」が七尾市和倉温泉の「復興応援団」に就任しました。 「スーパー銭湯アイドル」として活躍する純烈のメンバーは地震や豪雨の復興支援として、県内で、応援ライブを開催してきました。 金沢市内では、能登の復興に思いを寄せたコンサートが開かれ、その中で、観光協会などから「復興応援団」に任命され、和倉温泉の法被が手渡されました。 ■和倉温泉旅館協同組合奥田 一博 青年部長 「みんなを元 ...
中国・北京で、世界で初めてとなる人型ロボットのハーフマラソン大会が開催されました。 北京市で19日朝に開催された大会には、中国国内のロボットメーカーや研究機関などが開発した人型ロボット20体が参加しました。 ロボットたちは、同時にスタートした人間のランナーの隣のレーンで、1分間隔でスタートしました。 中にはスタート直後に制御不能となり、転倒して、そのままリタイアしてしまったロボットや、走行中に電池 ...
19日の県内は季節外れの暑さとなり、甲府と勝沼で今年初の真夏日を観測しました。 19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、最高気温は甲府で30.6度、勝沼で30.3度を記録し、今年初の真夏日となりました。 また、河口湖でも今年初の夏日を観測するなど各地で6月下旬から7月中旬並みの暑さとなりました。 20日の予想最高気温は甲府で27度、河口湖で23度と19日よりは下がるものの、平年より高くなる見込みです。
4月19日、佐渡市真野で行われた桜まつりの会場で署名活動を行ったのは拉致被害者の曽我ひとみさんと地元の支援団体です。 共に拉致された母・ミヨシさんは去年93歳の誕生日を迎えましたが、いまも再会を果たせていません。 ことし2月には拉致被害者・有本恵子さんの父、明弘さんが96歳で亡くなっています。 曽我さんが胸の内を語りました。
きょう(2025年4月19日)午前、北海道・遠軽町の国道で軽乗用車と乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた女性が意識不明の重体です。 事故があったのは遠軽町生田原の国道242号です。 きょう(19日)午前10時前、北方向へ走行していた軽乗用車が、対向してきた乗用車と正面衝突しました。
青森市でバーベキューなどを楽しめるイベントが開かれています。 キャンプやバーベキューについて理解を深め、暑くなるこれからのシーズンをより楽しんでもらおうと企画されたイベントは、青森市新城の旭工務店で開かれました。 きょうは事前に予約していた4人が参加。 樽の形をしたバレルサウナに入りリフレッシュしたあと、4人でバーベキューをし楽しい時間を過ごしていました。 ★参加した人 「(サウナに入ると)究極に ...
共生社会について考える体験イベントがむつ市で開かれました。 イベント「わくわくフェスティバル」は重い障がいがある保護者の会の「りあん」などが初めて開きました。 イベントでは「EyeMoT」と呼ばれる目でパソコンを操作する体験コーナーが設けられ、訪れた人が色を塗るゲームを楽しんでいました。 会場ではこの視線入力を使ってデザインした商品も販売されました。 ★訪れた人 「(視線入力は)難しかったけど楽し ...
19日午前、大阪府泉大津市の集合住宅で火事があり、約30人がけがをしました。1人は重傷とみられます。 火事があったのは、大阪府泉大津市の「要池住宅」6号棟で、19日午前11時半過ぎ、通行人の男性から「煙が出ている」と消防に通報がありました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results