News

上にご紹介した2機種とは違い「価格勝負」のタブレットです。スペック的には特に見るべきところはなく、普通のエントリータブですが、OSにAndroid 15を、SoCにUNISOC T606を搭載して10,900円というのは非常にお買い得です。
BlackviewがOSCALブランドのタフネススマートフォン「OSCAL MARINE 1」を発売しました。つい先日「 OSCAL MARINE 2 」という製品の紹介記事を掲載していて、両者は似通ったスペックながら、MARINE 1のほうはタフネススマホとしては珍しい「薄型」の筐体を備えていますので、街なかでも使えそうです。
Headwolfのサブブランド「Alphawolf」が限定セール中です。Amazonと楽天で販売されているタブレット3機種に使える「非公開の限定クーポン」が配布されており、これを使うと大幅な割引が受け ...
GEEKOMがJapan IT Weekに出展します。Japan IT Weekというのは「法人向け」「産業用途のIT」が主軸の展示会なので、ウインタブが主に扱っているジャンルとは異なりますが、無料で入場できる「ITの ...
レノボがノートPC「ThinkPad X13 Gen 6(Intel)」を国内発売しました。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ちょっと古いですかね…)という感じの、ThinkPadシリーズの王道モバイルノートです。
HPの人気モデルにして超軽量なモバイルノート「Pavilion Aero 13-bg」が新しくなり、製品名も「OmniBook 7 Aero 13-bg」となりました。筐体は従来モデルから変わっていませんが、CPUが変わり、Copilot+ PCになりました。
レノボが2-in-1 PC「IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(14, AMD)」「IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(16, AMD)」「IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10(14, Intel)」「IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10(16, Intel)」を発売しました。4機種ありますがスペックに ...
AYANEOやOne-Netbook、GPDなどUMPCメーカーの日本正規代理店である株式会社天空が運営するオンラインストア「ハイビーム」がSPRINGセールを開催中です。セール品の顔ぶれはやはり「ゲーミングUMPC」が中心ですが、先日発売され、話題となったIntel N100搭載のモバイルノート「TENKU MOBILE S10」や外付けGPU(eGPU)もセール対象になっています。
HPがノートPC(2-in-1 PC)「OmniBook X Flip 14-fm」「OmniBook X Flip 14-fk」を発表しました。従来モデルの「Envy x360 14-fc / Envy x360 14-fa」の後継モデルで、筐体サイズはEnvy x360 14と同じですが、最新CPUを ...
Headwolfのサブブランド「Alphawolf」のタブレット「Alphawolf LPad3」の実機レビューです。15,000円以下で購入できる低価格帯の製品ながら最新のAndroid 15を搭載し、ディスプレイの解像度も高い、良 ...
こんにちは、natsukiです。オフィスワークにおける快適なマウスとキーボードを挙げるなら、だれもが思い浮かべるのが、ロジクールのMX Masterシリーズでしょう。マウス「MX Master 3S」と、薄型 ...