News

Headwolfのサブブランド「Alphawolf」が限定セール中です。Amazonと楽天で販売されているタブレット3機種に使える「非公開の限定クーポン」が配布されており、これを使うと大幅な割引が受け ...
GEEKOMがJapan IT Weekに出展します。Japan IT Weekというのは「法人向け」「産業用途のIT」が主軸の展示会なので、ウインタブが主に扱っているジャンルとは異なりますが、無料で入場できる「ITの ...
レノボがノートPC「ThinkPad X13 Gen 6(Intel)」を国内発売しました。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ちょっと古いですかね…)という感じの、ThinkPadシリーズの王道モバイルノートです。
Blackviewが13インチと大型のタブレット「MEGA 8」を発売します。最新OS(UI)のDokeOS_P4.1を搭載、PCモードも使えるのでキーボードやマウスを接続し、事務仕事にも使えそうです。アウトカメラは50MPと高画素数です。
Blackview BL7000はAliExpress内のBlackview Official Storeに製品ページがあり、5月12日から発売記念セールが予定されています。セール価格は179.99ドル(1ドル145円として約26,100円)です。
レノボが2-in-1 PC「IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(14, AMD)」「IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(16, AMD)」「IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10(14, Intel)」「IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10(16, Intel)」を発売しました。4機種ありますがスペックに ...
上にご紹介した2機種とは違い「価格勝負」のタブレットです。スペック的には特に見るべきところはなく、普通のエントリータブですが、OSにAndroid 15を、SoCにUNISOC T606を搭載して10,900円というのは非常にお買い得です。
レノボが「まだ間に合う!新生活セール」のラストとして「72時間セール」を開催中です(4月24日まで)。ウインタブでは毎週末にレノボのセール情報記事を掲載していますが、最近のレノボはセールの節目とか月末に72時間セールをやることが多く、(セール品の数は限定されますが)価格に関しては72時間セールが特にお買い得です。
HPがノートPC(2-in-1 PC)「OmniBook X Flip 14-fm」「OmniBook X Flip 14-fk」を発表しました。従来モデルの「Envy x360 14-fc / Envy x360 14-fa」の後継モデルで、筐体サイズはEnvy x360 14と同じですが、最新CPUを ...
Headwolfのサブブランド「Alphawolf」のタブレット「Alphawolf LPad3」の実機レビューです。15,000円以下で購入できる低価格帯の製品ながら最新のAndroid 15を搭載し、ディスプレイの解像度も高い、良 ...
Blackviewの系列ブランド「Tabwee」のタブレット「W90」をご紹介します。エントリークラスの製品ながらRAMとストレージの容量は大きめでディスプレイ解像度も高いので、動画視聴など普段使いでは快適に使えると思います。
BlackviewがOSCALブランドのタフネススマートフォン「OSCAL MARINE 1」を発売しました。つい先日「 OSCAL MARINE 2 」という製品の紹介記事を掲載していて、両者は似通ったスペックながら、MARINE 1のほうはタフネススマホとしては珍しい「薄型」の筐体を備えていますので、街なかでも使えそうです。